西東京市社会福祉協議会

電話

交通アクセス・お問合せフォームなど

サイト内検索

文字サイズの変更

サイト全体のメニュー

お問合せ

  • 地域サポート「りんく」
  • 042-497-4163
 

西東京市地域サポート「りんく」

西東京市地域サポート「りんく」とは?

主に高齢者の方の生活を支援する担い手となる市民のみなさまに協力を依頼したり、学習やイベントなどを通じて活動が始められる機会を作ったりします。

また、地域に新たなサービスやしくみが必要になれば、市民のみなさまや地域で活動している団体・NPO法人の方々、医療や福祉の関係機関と一緒に考え、協力し合いながら作り出すことにも取り組みます。

↓ 向台町/新町地域包括支援センターと「りんく」で作成しました 

西東京市地域サポート「りんく」の事業について

現在「りんく」には、生活支援コーディネーターとして第一層に(西東京市全域)1名と、西東京市を4つの日常生活圏域(北東部・中部・西部・南部)に分けた第二層に4名の計5名が配置されています。

生活支援コーディネーターとは?

平成27年の介護保険法改正で新しく作られ、日本全国どの市町村でも配置される人です。

高齢者の生活支援・介護予防サービスをつくり出すことを目的として、地域づくり、地域のつながりづくり、人づくりのお手伝いをすることが役割です。

年齢を重ねても、介護状態にならないよう予防する活動を広めたり、地域の中でいつまでも暮らせるようなしくみを作ったりします。

ささえあい訪問サービスとは?

養成研修を受講した地域のボランティア(ささえあい訪問協力員)が、定期的にお宅を訪問して玄関先でお話をお聞きしたり、郵便物や照明の点灯などの状況を確認して外からの見守りを行います。

介護支援ボランティアポイント制度とは?

市内在住の60歳以上の方を対象として、指定されたボランティア活動を行うとポイントが貯まる制度です。貯められたポイントは翌年度に換金できます。

市民のみなさまがボランティア活動を通じて地域参加されることで、ご自身の健康維持や生きがいを見つけたり、ささえあいを大切にしながらいきいきとした地域社会をつくることを目的としています。

お問合せ

地域サポート「りんく」

電話

  • 042-497-4163

住所

  • 〒188-0011 西東京市田無町5-5-12 田無総合福祉センター1階

ファックス

  • 042-466-3555

開所時間

  • 月~金曜日 午前8時30分~午後5時まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

お問合せ

 

事業案内メニュー

SNSボタン

Facebook

twitter

googleplues

社会福祉法人 西東京市社会福祉協議会

住所

  • 〒188-0011 西東京市田無町5-5-12 田無総合福祉センター

電話

  • 042-497-5061

ファックス

  • 042-497-5062

開所時間

  • 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

交通アクセス・お問合せフォームなど

Copyright © 2017 Nishitokyo City Council of Social Welfare All Rights Reserved.