'); }else{ document.write(''); } // -->
お問合せ
栄小校区ふれあいのまちづくり住民懇談会「わくわく栄」では、栄小学校2年生と一緒にプール横に花壇作りを行いました。
9月21日(土)には、地域のボランティア24名が集まり、土づくりなど、花壇作りの事前整備を行いました。
重労働でしたが、やり終えた後は達成感がいっぱい。
9月26日(木)地域でお住まい、活動されている23名の方が集まり、栄小2年生といよいよ花植え。
ひばりが丘北でYLひばりが丘書房などを運営し、障がい者支援をしている団体「Your Lifestyle研究所」さんが、マリーゴールドの苗をご用意くださいました。
「Your Lifestyle研究所」の担当者や花の会の方から、苗の説明や花の植え方の説明を聞いた後、ボランティアと一緒に花植え。猛暑の影響で、一度生育に失敗し、もう一度作り直してくださった苗は、まだ小さくて繊細。
指をチョキにして、丁寧にポットから苗を出した後は、深めに掘った穴にやさしく苗を植えました。
「大きくなあれ」と声をかけながら、皆でたっぷりと水やりもしました。
何色のお花が咲くかは、これからのお楽しみ。
2年生のみんなでお世話を続けていくそうです。
「わくわく栄」では、今後も地域の方々が気軽に参加できる、つながり合えるイベントを開催してまいりますので、ぜひご参加ください。また、参加者も随時募集しておりますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ふれまち住民懇談会『わくわく栄』の詳しい活動はこちらから
【問合せ先】 地域福祉推進係 042-497-5180