'); }else{ document.write(''); } // -->
お問合せ
概要 | 地域の中で、お互いに支え合うまちづくりをすすめるため、市内の地域福祉活動へ助成します。主体的に活動を継続するきっかけになることを目的としています。 下記アドレスをクリックするとチラシをご覧いただきます。 http://www.n-csw.or.jp/files/4316/1430/1813/20210301R3__.pdf |
---|---|
対象団体 | ①地域福祉活動助成金【対象】市内で地域福祉活動を行っている、または始めようとしているグループ・施設・民間団体等。 ②サロン立ち上げ助成金【対象】令和3年度内に市内でサロン(居場所)活動を「新たに立ち上げて実施する」グループ・施設・民間団体等。 (注) ◎1団体につき1事業まで申請可能 ◎政治・宗教・営利を目的にしている事業は対象外 ◎令和元年度もしくは令和2年度に当会の助成を受けた団体で、同一の事業内容については対象外 ◎当会への申請時に他の助成が決定している同一事業は対象外 |
助成金額 | 助成金申請総額70万円 ①地域福祉活動上限・・・15万円 ②サロン立ち上げ上限・・・2万円 ※公開プレゼンテーション終了後、当会地域福祉活動助成金交付選考委員会で審査し決定するため、申請額通りに助成されるとは限りません。予めご了承下さい。 |
応募期間 | 令和3年4月1日(木)~4月23日(金)17時 受付時間:月曜日~金曜日 9時から17時(土日祝日はお休み) |
詳細内容 | 下記アドレスをクリックすると「令和3年度 助成金申請の手引き」がご覧いただけます。 http://www.n-csw.or.jp/files/8616/1423/2004/R.pdf |
申請書 | 申請には下記書類5種類(様式1~5)が必要です。Word作成もしくはPDFを印刷し作成可能です。 様式1~5(Word作成) http://www.n-csw.or.jp/files/6416/1423/2048/15R3WORD.doc 様式1~5(PDFを印刷) http://www.n-csw.or.jp/files/2916/1423/2032/15R3.pdf |
申請方法 | 申請書(上記5種類)に必要事項をご記入の上、社会福祉協議会窓口(田無総合福祉センター1階)まで持参してください。 |