'); }else{ document.write(''); } // -->
団体種類 | ボランティア活動団体 |
---|---|
活動目的 | 朗読を中心として勉強し、福祉にかかわる。 |
団体の特徴 |
朗読を中心とし、各種活動を行う。 会員は、会の録音機を貸与され、自宅録音できる。 |
活動内容 |
1.筑波大学付属特別支援学校依頼の児童書の音訳CDを作製。 2.青空手帳(声のお便り)を毎月作製し、西東京市の視覚障がい者に届ける。 3.老人ホームの緑寿園、保谷苑、福寿園等で対面朗読。市立柳沢小学校で朝の読み聞かせ(月1回)協力。 4.毎月1回、講師を招き朗読の研修を行う。 5.毎年1回「大人のための朗読会」を実施。 |
参加条件 | なし |
設立年月日 | 1976/09 |
会員数 | 合計:22名 男:1名 女:21名 |
広報誌 | 無し |
入会金 | 無し |
会費 | 有り |