'); }else{ document.write(''); } // -->
団体種類 | ボランティア活動団体 |
---|---|
活動目的 |
1.福祉施設(高齢者、障がい者対象)等での朗読ボランティア活動 2・幼児、児童への本に親しんでもらうための図書館おはなし会等での朗読ボランティア活動 3.その他、1,2以外の朗読ボランティア活動 |
団体の特徴 |
会員の年齢制限はなし。 互いに学び合い、朗読を通し、心を通じ合い、よりよき奉仕のできる団体をめざし励んでいる。 |
活動内容 |
1.高齢者福祉施設(健光園・マイズケア)での朗読 2.図書館おはなし会での朗読 3.ひがしふしみ保育園での朗読 4.知的障害者施設での朗読 5.朗読会の開催(高齢者いきいきミニデイ協力団体) 6.古典を読む会(高齢者いきいきミニデイ協力団体) |
参加条件 |
1.会員は原則として西東京市在住、在勤で朗読を通じてボランティア活動を行う者とする。 2.会員は会で定めた施設で活動を行う。 3.会員は、勉強会等に参加し朗読技術向上に努めることが望ましい。 |
設立年月日 | 1982/10/01 |
会員数 | 合計:38名 男:4名 女:34名 |
広報誌 | 無し |
入会金 | 無し |
会費 | 無し |