'); }else{ document.write(''); } // -->
団体種類 | 自助(当事者)活動団体 |
---|---|
活動目的 | 聴覚障害者への理解、福祉向上、手話サークルとの連携も行っています。 |
団体の特徴 | 市内の聴覚障害者の福祉向上のため交流を設けている。 |
活動内容 |
・小・中学校へ聴覚障害者の生活や不便などの講演・手話講座の依頼を受けています。 ・災害に備えて手話サークルと連携して活動中。 |
参加条件 |
・聴覚障害全般、聴覚障害児を持つママもOK. ・手話に興味、学習者(聞こえる人も可) |
設立年月日 | 2001/05 |
会員数 | 合計:27名 男:9名 女:18名 |
広報誌 | 年4回発行 |
入会金 | 無し |
会費 | 有り |
代表者名 | 津田芳子(つだよしこ) |
---|---|
郵便番号 | 202-0015 |
住所 | 東京都西東京市保谷町6-22-11 |
その他FAXなど | 042-464-8262 |
連絡担当者 | 栗田春菜(くりたはるな) |
---|---|
郵便番号 | 188-0011 |
住所 | 東京都西東京市田無町7-13-25-102 |
その他FAXなど | 042-467-7270 |
nishitokyodeaf2001@gmail.com |