'); }else{ document.write(''); } // -->
団体種類 | 未法人の市民活動団体 |
---|---|
活動目的 |
<田無小学校通学区域ふれあいのまちづくり住民懇談会> 同じ地域に居住する人々がより多くの人と顔見知りになり、会話を充実させる。 |
団体の特徴 |
活動への参加に無理強いしない。 1回でも参加された方には、2~3年は活動計画をお知らせする。 |
活動内容 |
1.定例的に(毎月第1土曜日)に市の遊歩道(ふれあいのこみち、やすらぎのこみち)の清掃。 2.懇談会(年8回)開催 3.ほっとサロン(雑談とみんなで歌う) 4.一人暮らし老人と懇談会や体操などを行う。 5.育成会事業に参加し田無小内で生徒と一緒に花の栽培・管理などをおこなう。 6.居場所(サロン)を毎月第2水曜日に総持寺の隣の安田ビル2階で開設している。 7. 毎週(月)助け合い活動の実施。 |
参加条件 | 主として、田無小学校の通学区域に居住する方を対象としているが、こだわっていない。特に居場所については、市民の身近な集いの場所として、気軽に集い、おしゃべりしたり助け合ったりの「場」として地域交流の拠点になればと思っている。 |
設立年月日 | 1993/07 |
会員数 | 合計:20名 男:6名 女:14名 |
広報誌 | 無し |
入会金 | 無し |
会費 | 無し |