'); }else{ document.write(''); } // -->
お問合せ
東伏見小学校通学区域 ふれあいのまちづくり住民懇談会「くじら山」では、地域の皆さまの安心・安全を目標に行っている『地域防犯パトロール』を実施する際に、「くじら山だより」を配布しています。
◇くじら山だより 令和7年10月号(№254)のPDFは、こちら
~くじら山だより(令和7年10月号 №254)目次 ~
◆ふれまちの『くじら山』です・・・・2002年に設立 (ふれまち/東伏見小学校 通学地域) 2003年に活動開始だよ
◆『地域で児童を見守ろう‼』・・・「減らない児童虐待!暴行罪は10年前の10倍に」(警察庁/こども家庭庁)
◆令和7年10月11日~20日は、『全国地域安全運動週間』 です。(政府広報オンラインより抜粋)
◆西東京市内での令和7年(1-8月)での刑法犯発生状況(警視庁HPより)
◆子どもの学力低下・・・‘24年度調査で判明 (文部科学省HPより)
◆『国勢調査』を利用した不審電話に注意しましょう!!・・・・・・ (国民生活センターより)
◆『骨活』と『速筋活』ってご存じですか? ・・・・「骨活と速筋のススメ」 (著者 太田博明氏/医師)参照
◇「東伏見小学校通学区域 ふれあいのまちづくり 住民懇談会」くじら山の活動について、詳しくはこちらをご覧ください。