'); }else{ document.write(''); } // -->
住吉町住宅街にあり、子育て中のママの集い、高齢者のミニディなどにご利用いただければと思っております。小さな空間で、「膝をつきいあわせて集まる」にはとても適しています。定期利用活動団体
利用者(団体)名 | 活動日 | 目的、活動内容 |
ほっと住吉 |
毎月第1月曜日13:30~15:00 |
地域交流(食事会)各自持参 |
相談カフェ(あんしん終活センター) | 毎月第1,3日曜日 13:30~15:00(要予約) |
高齢者と弱者のために「遺言から終いの住処」までのトータルサポート |
にこにこヨガ | 毎月第2,4水曜日 10:30~12:10 |
世代間交流、ヨガ、茶話会 |
保谷いちご塾 | 毎週水曜日 18:40~20:45 |
無料塾(メイン会場は保谷駅前公民館) |
雀士会 | 毎週木曜日 9:00~18:00 |
地域交流、麻雀を楽しみながら健康の維持、促進 |
クローバーの会 | 毎週火曜日 9:00~17:00 |
ひきこもりの防止対策、麻雀や軽体操等、地域交流の場 |
如水会マージャン部 | 毎週土曜日(第3以外)9:00~17:00 | 地域交流、麻雀を楽しみながら健康の維持、促進 |
ふれまち助け合い活動 依頼受付 | 毎週水曜日9:30~11:30 電話070-3543-0411 |
住民同士の助け合い、無料のボランティア活動 |
間取り図 |
![]() |
---|---|
住所 | 西東京市住吉町4-15-3 |
備考 |
【電話】042-497‐5180 【FAX】042-466-3555 |