'); }else{ document.write(''); } // -->
お問合せ
○九州北部豪雨災害被災地での災害ボランティア募集情報について
7月26日現在、災害ボランティアの募集をしているのは、福岡県では、朝倉市、東峰村の各災害ボランティアセンター、大分県では、日田市災害ボランティアセンターとなっております。また大学生を対象とした、大学生災害ボランティア支援センター(うきはベース)も開設されております。(受入状況は刻々と変化しますので、必ず最新情報をご確認ください)
未だ、避難生活を送られている方も多く、また、家屋の全壊・半壊も多いことから、避難生活も長期化することが想定され、支援も長期的な関わりが必要となります。遠方とはなりますが活動可能な方がおられましたら、下記のリンクをご参考にしていただき、長期的な支援の中での支援活動をご検討いただければ幸いです。
全社協 被災地支援・災害ボランティア情報 https://www.saigaivc.com/
東京ボランティア・市民活動センター https://www.tvac.or.jp/
福岡県社会福祉協議会 http://www.fuku-shakyo.jp/
大分県ボランティア・市民活動センター http://www.oitavoc.jp/
○ボランティア保険加入手続きについて
ボランティア保険への加入をご希望される方は、開所日となっている月~土に来所の上お手続きください。被災地の負担を減らすために、また現地へ向かう途上についても補償を受けるためにも、被災地でボランティア活動をされる方は、西東京市で事前に加入していただくようお願いいたします。
◎開 所 日…月曜日~土曜日(日曜日・年末年始・祝祭日は閉所)
◎開所時間…午前8時30分~午後5時まで
◎アクセス・最寄り駅…こちらをご覧ください。
http://www.n-csw.or.jp/map/welfare/map20130711103551/
○災害派遣等従事車両証明書の発行について(9/30まで)
福岡県および大分県では、それぞれの県内の被災地支援等を目的とする車両に対して、「災害派遣等従事車両証明書」を交付しています。本証明書を料金所に提出いただくことによって、有料道路の通行料金について無料措置が講じられます。詳しくは下記のホームページをご参照いただき、必要な手続きを取っていただくようお願いいたします。
福岡県 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syaryo0711.html
大分県 http://www.pref.oita.jp/soshiki/13550/290705ooamesaigai-syaryou.html